「憧れの花嫁姿がかなう」「幸せなふたりの姿を残せる」と人気のフォトウェディングですが、ポイントを押さえて準備をしないと思い描いた写真にならなかったり、予算オーバーになることも。思い通りの素敵なフォトウェディングにするためにフォトウェディング相談会で押さえておきたい相談ポイントを解説します。
プランの詳細と料金の相談ポイント
フォトウェディングの専門スタジオでは、利用しやすいプランを用意していることがほとんどです。スタジオ内で撮影するスタジオプラン、屋外の景色の良い場所や観光地で撮影するロケーションプランがあり、着用する衣裳の種類や点数、写真の納品形態等によってプラン内容や料金が変わるので、細かく相談ポイントをチェックしておきましょう。
新郎新婦で何着含まれている?
プラン内で着用できる衣裳の点数を確認しておきましょう。écrinでは洋装プラン、和装プラン共に新婦様の衣裳は2着選べるのが基本ですが、一般的に基本的なプランは新郎様、新婦様の衣裳は各1着の場合が多いので確認が大切です。

アクセサリーやブーケは含まれている?
衣裳のレンタルにアクセサリーやブーケが含まれていることは多いですが、お店によって一部有料のアクセサリーやブーケがある場合も。アクセサリーやブーケなどを持込みたい場合に持込料があるかどうかも相談ポイントです。

ヘアメイクは含まれている?
フォトウェディング専門スタジオのプランは、ヘアメイクが含まれていることが多いですが、他社と比べてすごくお安いプランの場合は別途料金になる場合もあるので、含まれているかどうか事前に相談会で確認しましょう。

台紙付きの写真、アルバム、データ は含まれている?枚数は?
納品の形は台紙付きの写真、アルバム、データとさまざまです。すべてプランに含まれている場合もあれば、安価なプランは台紙付きの写真だけ、データ1点だけというも場合もあるので、納品形態、データや写真枚数の確認を忘れずに。アルバムが付いている場合はアルバムのサイズやページ数、使用カット数もチェックしておきましょう。

撮影カット数は?カット数を追加する場合の追加料金は?
撮影カット数が多いほど時間は掛かるので、カット数がオーバーする場合は追加料金がかかることも。撮影カット数、追加料金がある場合はいくらかも相談会で質問しましょう。

撮影当日の所要時間は?
来店からヘアメイク、着付け、撮影、お着替え、精算までの時間を確認しておきましょう。お店によって撮影当日に納品するカットやレタッチしたいカットを指定する場合もあるので、当日のスケジュールと所要時間を把握しておきましょう。
納期はどれくらい?
画像データならすぐに納品されると思われるかもしれませんが、データやアルバムは納品まで時間が掛かります。繁忙期は通常より時間が掛かることも。「結婚報告ハガキに使いたいから急ぎたい」などお急ぎの場合に、特急料金が掛かるケースがあるので、あらかじめ納期を確認して計画しましょう。
土・日、祝日の撮影は追加料金がかかる?
ご依頼の多い土・日、祝日の撮影は、追加料金が掛かることが多いです。プラン内の料金に収めたい場合は平日の撮影がおすすめ。キャンペーンで土・日、祝日の追加料金が無料のケースもあるのでチェックしておきましょう。
写真のレタッチは含まれる?
écrinのプランには、基本的な美肌加工や体型補正などのビューティレタッチが含まれていますが、レタッチは有料のケースがほとんどなので、レタッチをしてほしい方は相談会で細かく確認しておきましょう。

衣裳やヘアメイクの相談ポイント
フォトウェディングでは衣裳やヘアメイクにこだわりたい新婦様は多いはず。衣裳やヘアメイクに関する相談ポイントを見ていきましょう。
自分好みの衣裳やサイズの衣裳がそろっている?
衣裳のバリエーションやサイズがそろっているか、ホームページや衣裳カタログでチェックしましょう。試着ができる相談会でチェックすると確実です。

衣裳の追加は可能?その料金は?
試着していると選びきれない場合も。衣裳を追加できるのか、料金はどうなるのかを確認しましょう。

小物の持込は可能?その料金は?
ヒールやスニーカー、帽子など自分らしい小物を使って撮影したい場合、持込みできるか相談しましょう。費用は掛からないことが多いですが、会社によるため確認を。
小物のレンタルはある?その料金は?
ネックレスやヘッドドレス、和装の刺繍襟など小物のレンタルの有無や料金を確認しましょう。

希望のヘアメイクにしてもらえる?
ご自分の希望するヘアメイクの写真を相談会で見てもらい確認しておきましょう。

ヘアチェンジは可能?
同じ衣裳でもヘアスタイルを変えるとイメージを変えることができます。écrinでは髪飾りの付け替えは無料で、ヘアチェンジは1回15,000円で承っています。ウェディング専門スタジオによってヘアチェンジができるかどうか、有料か無料か、料金などは変わるので、ヘアチェンジをしたい方は必ず確認を。

持参した方がよい物は?
ブライダルインナーは持参するケースが一般的です。何が必要か、レンタルの有無、レンタル料金など確認しましょう。
ロケーション撮影の相談ポイント
自然が美しい公園や海、観光スポット、歴史的建造物、神社仏閣、チャペルなどロケ地はさまざまありますが、ロケーション撮影ならではの相談のポイントがあります。

希望のロケーションでの撮影は可能?
公共の場所や観光スポットなどは、撮影許可が必要なケースがあります。おふたりの思い出の場所で撮影したい場合は、撮影許可が取れるかどうか相談しましょう。
出張費はかかる?その料金は?
ロケーション撮影プランでロケ地が明記されているプランは、プラン料金に出張費が含まれていることが多いですが、ロケ地がおふたりのオリジナルの場合は出張費が掛かるケースがあるので、相談会で見積りしてもらいましょう。
雨天の場合の対応は?
屋外ロケーションで一番心配なのは天候です。écrinでは小雨なら雨天決行ですが、前日の午前12時時点の天気予報が降水確率40%以上の場合、リスケまたはスタジオ撮影への振り替え等の相談をしています。台風の場合は進路状況を確認しながら3日前にリスケの確認をするなど、臨機応変に対応しているのでご安心ください。雨が降る場合の対応は会社によって変わるので、事前に打ち合わせしておきましょう。
ロケーション撮影でかかる追加料金は?
予定の撮影時間より延長したい場合は追加料金が必要なことが一般的です。夕方から夜にかけての撮影を予定していなくても撮影したいと思うかもしれない場合は、あらかじめ確認しておきましょう。
延期に関する相談ポイント
台風や大雪などの悪天候や体調不良などの自己都合で延期したいケースは誰にでも起こりえること。いざという時に慌てないために、あらかじめ知っておくことが大事です。

延期の判断は何日前まで?リスケ方法は?
延期は何日前まで可能なのか会社によるため確認を。スケジュールを変更するには電話、メール、LINEなど、どの方法が良いのかも確認しておきましょう。
延期にかかる料金は?
日程変更するタイミングによって別途料金が掛かる場合があります。当日の延期やキャンセルは全額負担の場合も。 相談会で見積りを出してもらう際にチェックしておきましょう。
オプションなどに関する相談ポイント
オプションに関しては、人によって希望する内容が異なるケースが多いため、具体的に相談して確認することが必要です。
写真のレタッチの範囲は?
écrinでは美肌や体型補正のビューティレタッチはプラン内に含まれていますが、タトゥーを消す、歯列矯正の器具を消すなどの特殊なレタッチはオプション料金になります。人によって大きさや形状が違うため、相談会で個別に見積りを依頼しましょう。


スマホでオフショットを撮影してもいい?
スマホでのオフショットは、ソロショットを撮っている時に待っている新郎様or新婦様が横から撮ることができたり、オフショットを撮影する時間があるなど、会社によって設定が違います。スマホで自撮りしたい場合は事前に相談しましょう。

家族が撮影に参加できる?
フォトウェディングでご家族も一緒に撮影がしたい場合、撮影時間や集合時間など打ち合わせが必要です。人数制限がある場合もあるので、相談会で詳細を確認しましょう。
まとめ
フォトウェディングの相談会での相談ポイントをご紹介しました。事前にホームページにあるよくある質問をチェックするのもおすすめですよ。相談会では、プラン内容、料金、衣裳、ヘアメイク、システム、オプション等の不明点をなくせるように、スタッフに相談して理想のフォトウェディングをかなえてくださいね。